INFORMATION

第52期「社内研修」を実施しました

乗務員研修本年も「トーホーバス運輸安全マネジメント」に則り1月18日から3班に分け乗務員研修を実施しました。

1日目は、①西成警察署から講師をお招きし「飲酒・薬物運転の恐怖について」の交通安全講話。
②西成消防署による救命救急講習としてAEDを実際に使用した訓練(5年連続実施)
③NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構大阪主管支所)から竹森アシスタントマネージャーを派遣頂き「労基法とドラレコの法令化」についての講義 を実施致しました。

2日目は、当社の和歌山の施設内で車両事故・火災、バスジャック等を想定した実地訓練(①非常口の操作確認と脱出訓練②発煙筒・消火器の実地使用訓練③チェーンの着脱訓練
を実施しました。

関連記事

  1. 令和2年 秋の全国交通安全運動について
  2. 東豊観光株式会社新サイト 東豊観光株式会社ホームページをリニューアルしました
  3. 平成30年度「運転無事故」近畿運輸局長表彰を受けました
  4. 令和2年 春の全国交通安全運動について
  5. 本社営業所が交通安全表彰を受けました
  6. 令和3年春の全国交通安全運動について
  7. バス車内の名札掲示終了について
  8. 令和3年秋の全国交通安全運動について

最近の記事

PAGE TOP